黒き本能の起源(安定編成)【にゃんこ大戦争】

ほのぼのGAME【にゃんこ大戦争】

◆黒き本能の起源「起源の祠・極ムズ」の攻略・編成

黒き本能の起源「起源の祠・極ムズ」の攻略編成と攻略手順を初心者の方にもわかりやすく解説。

【ドロップ報酬】どれかひとつ
本能玉(黒)ダメージアップC
本能玉(黒)ダメージアップD
本能玉(黒)ダメージ軽減C
本能玉(黒)ダメージ軽減D

【必要統率力】100

◆黒き本能の起源「起源の祠・極ムズ」の攻略動画

お宝取得状況
日本編未来編宇宙編
1章2章3章1章2章3章1章2章3章

◆動画の編成

青(壁)射程199以下で攻撃性能が低いユニット
赤(短距離アタッカー)射程269以下
ピンク(中距離アタッカー)射程270~399
オレンジ(長距離アタッカー)射程400超
緑(妨害)紫(遠方範囲)
狂乱のネコビルダー
狂乱のネコビルダー
Lv20
ネコビルダー
ネコビルダー
Lv20
ネコフィーバー
ネコフィーバー
Lv1
記念ネコ
記念ネコ
Lv1+1
狂乱のネコカベ
狂乱のネコカベ
Lv20
狂乱の美脚ネコ
狂乱の美脚ネコ
Lv20
ネコRG
ネコRG
Lv20+1
狂乱のネコドラゴン
狂乱のネコドラゴン
Lv20
大冒険少女カンナ
大冒険少女カンナ
Lv20
竜宮獣ガメレオン
竜宮獣ガメレオン
Lv20
にゃんコンボ
無し

※攻略手順・立ち回りは動画参照。尚、この編成はあくまでベース編成です。手持ちキャラをプラスして挑むのがお勧めです。

◆黒き本能の起源「起源の祠・極ムズ」の攻略ポイント

今回は黒き本能の起源「起源の祠(極ムズ)」の攻略動画。

クリアすると黒の本能玉をドロップ。

手順①敵を城近くまで引き付けてから壁とアタッカーを投入し資金を溜める。

手順②資金が溜まり次第大型アタッカーを投入。

手順③ここからは壁5枚でアタッカーをひたすら守る。

尚、壁5枚編成でもスカルボクサーやブラッゴリが重なると容易に前線を崩してくるケースもある為、気を抜かない事。

このステージは攻略難易度が高い為、黒い敵に特性を持つ超激レアキャラを最低一体は編成に加えておきたい。

ユニットのレベルは最低でもレベル20は無いと厳しい。

安定して攻略できる推奨レベルは25以上。

※戦闘中は何度か押し込まれるため、押し込まれても慌てずに後続部隊の投入を継続する事が重要。

本能玉の装備は最低でもレベル30以上からとなっているため、レベル30以下で挑む前提となっていないと想定される。

しかし、発掘ステージはレベル20台でも出現する為、難易度が高くなるが一応攻略手順を覚えておいて損は無いだろう。

本能玉発掘ステージ獣石発掘ステージ