イノシャシ(敵キャラクター)の体力・攻撃力・射程・ノックバック等各種ステータス・特性の解説。
※要注意(オレンジ枠)・範囲攻撃(パープル)・資金源(ゴールド) | ||
名称・属性・特性 | 基礎データ | |
![]() イノシャシ (赤い敵) |
倍率:100% | 攻撃頻度0.37秒 |
体力:400,000 | 攻撃発生0.27秒 | |
攻撃力:4,837 | KB:2 | |
射程:130 | 速度:14 | |
範囲攻撃 | お金:2,100 |
※体力・攻撃力は各ステージの倍率に伴い変動
レジェンドステージではマグロ海域「カルパッチョ沖」で初登場する突破力の高い敵キャラクター。
モデルと想定されるイノシシのように首を振り上げながら2本の大きな牙と頭突きで攻撃してくる。
その攻撃スピードは攻撃頻度0.37秒というすさまじいスピードで、味方の前線を簡単に崩壊させる能力を持つ。
イノシャシの最大の特徴は、高い攻撃力と攻撃頻度、そして多少の攻撃ではびくともしない高い体力にある。
未来編やレジェンドステージ序盤で、まだユニットも育っていない状況でイノシャシに出くわすと、一気に城まで後退させられて、そのまま城を落とされてしまう経験を一度はする事になるだろう。
尚、倒した際に得られるお金は赤い敵属性らしくかなり高額で、重要な資金源となる。
イノシャシは高い攻撃性能を持つが射程が130しかない為、厚い壁と妨害役でその進行スピードを削ぐことが可能。
まともな肉弾戦をするよりも、妨害役を交えて動きに制限を加えた状態で戦うのが基本。
尚、イノシャシは単体であればそこそこ怖くはないが、後衛に射程の長い敵がいると攻略がかなり面倒になる。
イノシャシはその特性から常に前線に出てくるが、こちらの前線を敵の後衛で破壊されると、一気に味方のアタッカー陣にイノシャシが突入してくるので注意が必要。
後衛に強力な敵が控えている戦況でイノシャシが登場するステージでは、早めにイノシャシを処理する事が重要になる為、赤い敵に超ダメージを持つキャラクター等を採用し、迅速な対処を心がけよう。
いにしえのビキニ(ずんどこ海水浴場)【レジェンドステージ】 |
カモメ海岸(アルカトラズ島)【レジェンドステージ】 |
人生の落とし穴(闇へと続く地下道)【レジェンドステージ】 |
開眼のさむらい襲来「さむらい進化への道・超激ムズ」【開眼ステージ】 |