シノシシ(敵キャラクター)の体力・攻撃力・射程・ノックバック等各種ステータス・特性の解説。
※要注意(オレンジ枠)・範囲攻撃(パープル)・資金源(ゴールド) | ||
名称・属性・特性 | 基礎データ | |
![]() シノシシ (ゾンビ) 体力50%蘇生(1回) |
倍率:100% | 攻撃頻度0.37秒 |
体力:400,000 | 攻撃発生0.27秒 | |
攻撃力:4,500 | KB:2 | |
射程:130 | 速度:22 | |
範囲攻撃 | お金:1,800 |
※体力・攻撃力は各ステージの倍率に伴い変動
イノシャシの派生キャラで未来編ゾンビ襲来で初登場するゾンビステージ最強格の敵キャラクター。
シノシシの最大の特徴は、圧倒的な体力と圧倒的な突破力を持つ点。
高い体力と短い射程を活かし、前線を崩壊させながら進んでくる。
他の敵と交戦中に登場すると、最前線の壁を感知し潜行に入り、こちらのアタッカー近辺で浮上し、一気にアタッカー陣を崩壊させてくる。
地中から浮上後も、絶え間ない攻撃頻度と移動速度でがんがん進んでくるためシノシシ対策は必須である。
シノシシは前述したように、高い突破力を持つ反面、射程が短いので妨害が効果的である。
射程の関係上、シノシシ自身が先頭に出てくるので妨害は比較的かけやすい。
ネコばさみやネコジャンパーなどの妨害で動きを抑え込み、その間にダメージを一気に与えていく事で、シノシシの突破力を抑え込んで倒す事も可能。
しかし、妨害に頼り過ぎると妨害が発動しなかった時に妨害役のユニット全てが一瞬で倒されてしまう事もあるため、2~3体の壁を併用しながら戦うのが基本である。
また、潜行での城への接近を避けるため、エンジェル砲は確実にセットしておくべき。
以上、複数の壁とエンジェル砲と妨害を組み合わせて対応する事で、シノシシをしっかり倒せるようになる。